Specialty coffee,better everyday!!
勉強という大義名分の下Part2
こんにちは!
今週も始まりました!
昨日ブログの更新ができずパソコンとにらめっこしておりました汗汗汗
早くも5月後半から父の日ギフトのご注文をたくさん頂いております。
ありがとうございます。
母の日では期間限定でカーネーションブレンドをご提供しておりましが、
父の日はダンディブレンドをご用意しております。
しかも!今回は豆だけでなく、どなたでも手軽に本格スペシャルティーコーヒーを楽しめるディップスタイルが登場!
淹れ方はとっても簡単!
お手持ちのマグカップにディップスタイルを入れて上からお湯を数回に分けて注いでお好みの濃さになるまで揺らすだけ!
ドリップバッグよりもさらに気軽に美味しいスペシャルティーコーヒーが淹れられるんですね~。
感激です✨♪
ダークチョコレートのような程良い苦味とコクのバランスを楽しんで頂けるブレンドです♪
//www.rococo-coffee.co.jp/SHOP/gffd_021.html
ダンディブレンドの他に2種類のディップスタイルコーヒーバッグもございます。
是非一度ご自身でもお試しくださいませ。
★ロクメイコーヒーディップスタイル
//www.rococo-coffee.co.jp/SHOP/rcds_coffee.html
★ロクメイコーヒーディップスタイルカフェインレス
//www.rococo-coffee.co.jp/SHOP/rcds_decaf.html
さて!ここからは島内がこの一週間でたっぷりどっぷり堪能していたスペシャルティーコーヒーのご紹介です!
(もはや勉強のべの字も忘れました。)←コラ!
今回はトミオロースタリー山本バリスタにこっそり一押しのカップオブエクセレンスを教えてもらっちゃいました♪
じゃーん♪
このロゴとネームシールがなんとも可愛い♪
グアテマラ ラス・マカデミアス農園 カップ・オブ・エクセレンス2015
//www.rococo-coffee.co.jp/SHOP/gtlm.html
リンゴやプラムのようなキュッとしたフルーティーな香りと甘さとコクが特徴です。
淹れ方によっては中浅煎りなのにオレンジのようなコクと甘味が引き出されます。そしてコクと甘みがぐっと引き立ちます。
(コクと甘み×2)
この淹れ方はトミオロースタリー門外不出のレシピとのこと。
名付けて
『レシピ オブ トミオロースタリー』
(ちょっとカッコつけてみました///)
カフェラテ
土曜日の朝出勤すると山本バリスタからエチオピアグジのカフェラテの差し入れが♪
わぁい♪ありがとうございます♪
めっちゃ甘みとコクがあって♪
スチームドミルクの泡がきめ細かくて♪
ミルクたっぷりボリュミーなのに後味がスッキリ解けていきます♪
こんな美味しいカフェラテが飲めるのはロクメイコーヒートミオロースタリーだけです!
奈良にお越しの際はロクメイコーヒー トミオロースタリーへお越し下さいませ~!!!
それではまた来週~
2017/6/6