Specialty coffee,better everyday!!
豆の鮮度と保存のご紹介
TGIF! みなさま今週もお疲れさまです!
豆配達のおばちゃんに転職した山本です!←
今日も山本の業務紹介させていただきます!
はいっ!!!
これはですね、豆の在庫などを絶賛全力管理中の写真です!
TOMIO ROASTERYで焙煎した豆を
本店のROCOCOへ届けたり
通販でご注文頂いた豆を梱包したり
これもスタッフの日課業務です^^
コーヒー豆も実は生鮮食品ですからね!
豆じゃなくて種だけど!生鮮食品ですからね!
鮮度を守りながら美味しくお届けするために
焙煎日と在庫量のチャックは毎日欠かせません!
通販では配送時間も考慮して焙煎日含め3日以内のもの
店頭では1週間以内のものをお客様にお届けできるように
管理させていただいています!
せっかくなので豆の保存方法をご案内させていただきます!
[保存期限の目安] 美味しく召し上がって頂ける期間です^^
豆のままの場合:常温保存3週間
※3週間で飲みきれない場合は
冷凍保存してください(冷凍保存:3ヶ月)
粉にした場合:冷凍保存約1ヶ月
[コーヒーが苦手なもの]
光/湿気/においが強いもの
↓対策として守っていただきたいこと
・光を遮る袋や缶に入れて日の当たらない場所に置いておく
・香りが強いものの近くには置かない
[冷凍庫で保存した場合の注意点]
・使う分を取り出したら残りはすぐ戻す
・使う分は自然解凍して常温保存
・1度解凍した分は使い切る
です!良ければ参考にしてみてください♫
さて、最後に山本が配達おばちゃんに転職を決めた理由を紹介します。
どーん!!!
これは本店のROCOCOへ豆を届けに行くと
帰りにご褒美でアイスラテ!♡
優しい本店スタッフが淹れてくれました!
この日はグアテマラブルボンのエスプレッソ♫
やーまだバリスタごちそうさまです!
アイスラテ、配達員に転職決心できちゃうぐらい美味しいです!
ROCOCO,TOMIO ROASTERY 両店舗ともに
美味しいアイスラテご用意してお待ちしていますので
癒やしのアイスラテ飲みたくなった際は!ぜひ!
お立ち寄りくださいね^^
2017/6/9