Specialty coffee,better everyday!!
暑い日には冷たいものを
どんどん気温が上がっていくこの季節。
脳内で寒い風景を楽しみたく、南極が舞台の有名小説を読み始めました
そう、みんな大好きラヴクラフト著「クトゥルフ神話・狂気の山脈」です。無理でした。
超濃厚こってりラーメンのようにくどい文体とエイリアンもびっくりの化け物描写に翻訳というスパイスがかかり最高に胃にもたれる小説でした。
挫折したけど。今は漫画版を読んでいます。中川です。
さて、日本の夏はアフリカ人もうだるそうですね。湿気的に。
そのせいか日本では何でもかんでも冷やして食べる文化が発達したとか。
なんか神道的に穢れの除去に繋がるとかなんとかありますが
多分、あっちーな、これ冷やしてみようぜの精神だと思います。冷やしラーメンとか。
そんな日本人がコーヒーに氷をブチこむのも時間の問題。
さすがに発祥の地ではないようですが1891年にゃ飲んでた記録があるそうですから世界的も相当早くからアイスコーヒーを嗜んでいたようです。
ちなみに英語圏でアイスコーヒーを頼むと、アイスクリームが乗っかったコーヒーが出てくるパターンもあるそうなので要注意です。
コールドコーヒーっていうんですって。
もちろん日本仕様のロクメイコーヒーではアイスコーヒーを販売しております。
ここで↓
//www.rococo-coffee.co.jp/SHOP/51901/52178/list.html
ネス●フェのアイスコーヒー愛飲者の祖母にこのコーヒーをプレゼントしたところなぜか値段を聞かれ伝えると
「値段だけのことはある」
ですって。
値段以上の美味しさがそこにあります
ロクメイコーヒーのアイスコーヒー!!
お中元にもぴったり!
//www.rococo-coffee.co.jp/SHOP/130671/130672/list.html
あと現在、富雄店では水出しコーヒーが飲めるそうですね。
美味しいです。
それでは
2017/6/10